行ってまいりました!
上様のダニロ
in 野田市文化会館
以下、Pちゃんレポートと併せてお楽しみ下さい!
![]()
〜〜〜☆〜non's レポート〜☆〜〜〜
前回の「こうもり」、前々回の「愛の妙薬」に続き、3度目の野田・愛宕(あたご)です
-
-
![]()
華やかな序曲と共に幕開け・・・。
ポンテヴェドロ国王の誕生パーティーに、色とりどりの美しいドレスの貴婦人・紳士たちが談笑している中、
大きな額縁が運ばれてきました。
裏面しか見えないので解りませんが、きっと、国王陛下の肖像画なのでしょう。
「国王陛下のお誕生日お祝いの御礼を、陛下に代わりまして私が申し上げます!」っと、ツェータ男爵。
何とも不思議な挨拶だなぁ〜?って思っておりましたら・・・あ〜ら、びっくり!(笑
退場際に、ちらっとしか見えなかったのですが、
描かれていたのは、野田オペラの国王陛下!稲垣さんのお姿
でした。
(…笑ったのは私だけだったので…もしかすると私の勘違いかな?)
今回のヴァランシエンヌ役は、一昨年前の「こうもり」にアデーレ役だった真理子さん。かわいい〜![]()
そして、ハンナ役は野田オペラの王妃?美しき、遠藤さん![]()
上原さん(通称:上様)は、今回はカミーユ役ではなく、ダニロ伯爵
でした♪
わたくし、上様出演の「メリーウィドウ」を拝見するのは4度目ですが…ダニロ役は初めて!
ダニロ目線のストーリーで、とても新鮮な思いがしました。
(いつもは、カミーユ目線!笑)
![]()
(終演後・ダニロの衣装の上原正敏さん)
あらすじは・・・超〜お金持ちの未亡人ハンナは、パリの男たちにモテモテ。
そんな様子を見て、ツェータ男爵はハラハラ!
・・・何故かといえば、ハンナが国外の人と結婚してしまったら、ポンテヴェドロ国の銀行に預けてあるお金が国外に流れてしまうかもしれないから。
何としてでも、国内の男と結婚させたい・・・。
そんな時に、白羽の矢が当たったのが「ダニロ伯爵」
ところが、ダニロとハンナは元恋人同士![]()
お互いにまだ好きなのに、「財産目当て」と思われたくないダニロは、ハンナに意地を張る。
好きだと素直になれば良いのに・・・。
ハンナは「間抜けな騎士(兵隊)さん」っと歌ってからかうんだけど、ダニロは自分の事を「お利口な兵隊さん」だと歌う。
かと思えば、故郷のダンスを息ピッタリに踊る。
舞台中央、二人で抱き合いながら メリーウィドーのワルツに耳を傾ける。
まるまる1フレーズ、とても長い時間に感じられた。
そして静かにハミング。。。
初めて見るシーンだった。
とても穏やかで、効果的な時間だった。
それなのに、やっぱり素直になれないダニロ。
憎々しい上様のお顔!(笑)・・・ムキになってる青年らしさがよく現れていて、とても良い♪
これでもかっ!っていうくらい、焦らされて・・・
舞台にようやく あずまやが出現。
ヴァランシエンヌとカミーユの逢引き発覚を逃すために身代りになるハンナ。
カミーユとハンナの仲を誤解するダニロ。
誤解が解けても、まだハンナの莫大な財産が邪魔をして・・・素直に好きだと言えないダニロ。
そんなダニロにしびれを切らし、ハンナがみんなの前で
「私は夫の遺言により、再婚したら全財産を失うのです」・・・と言う。
がっかりする伊達男たち。
その中で、ダニロだけが 目を輝かせる![]()
「やった〜!これで、ハンナに愛していると言えるぞ〜」って感じ?w
好きだと言われたとたんに、ハンナも「私は財産を失うけれど、その財産を再婚相手に与える」というオチを伝える![]()
ん〜
HAPPYエンドで良かった♪ 良かった♪
「あの手この手」も良かった!「女・女・女」も良かった!
もちろん「高鳴る調べに・・・」は最高だった!
マキシムの歌も、踊りも・・・
片道2時間半。帰りは3時間以上掛ってしまったけど、野田まで行って本当に良かった![]()
大満足の公演でした! 感謝。
By non