Quantcast
Channel: のんのつれづれなるままに
Viewing all articles
Browse latest Browse all 261

liuringさん&nonの感想文

$
0
0

“Pちゃんの感想文”に、コメントを寄せてくださったliuringさんの感想が嬉しかったので、ご本人の許可のもと・・・UPさせていただきました!

私(non)とのやり取りも含めて・・・以下、お楽しみ下さい===☆==☆===

「2回目を・・・聴いています。。」 (by liuring)

ブラヴォー!! テノーレ・ディ・グラッツィア!実は本番の日(20日)は途中からでした。オンデマンドを今聞きなおしています。(終了〜。

最初の方に Le violette (菫)が入っていたのは望外の喜び。
普段はソプラノの方の歌うものと思っていたのに、ややドラマチックな上原さんのこの歌が聴けて幸いでした。
私ごとですが、数十年前の練習では先生から”軽やかに”と言われていたので、余計に今夜の上原歌唱スタイルが新鮮でした!

あ〜・・・大好きな”ネッスン・ドルマ”!!
これは世界3大テノールを4大テノールと言わなくては!!

中島さんのズィーツィンスキーも素敵でした。

デュエットの乾杯の歌・・・(飛び入りと言っていますが・・・きっとリハーサルをしてきていますよ。(ト、オモウ~~~ww (笑

最後に番組の感想〜〜。
歌い終わって数人のパラパラ拍手。。
何ともったいないと言うか、贅沢と言うか、さびしいというか。。
サロンコンサートの性格からしょうがないとは言え、もう少し何とかならなかったものか!?
いっそのこと、一切拍手なし!格調高くとか。

お〜〜、偉そうなことを最後っぺに長くなりました。
それにしても何曲も良く歌いましたね。
改めて・・・これを教えていただいたnonさんに感謝!

======

>liuringさま  (by non)コメントありがとうございます!私もエンドレステープのようにずーっと聴いております

「Le violette(菫)」は、私も度肝を抜かれました〜(笑
ついこの前、ソプラノの可愛い少年が歌うvioletteを聴いたばかりでしたので・・・w

でも「中年オヤジの歌う(失礼)violetteもアリだなっ!」って思いました

ドン・ジョヴァンニが歌うvioletteって感じ?

吸血鬼のような黒いマントを羽織った大きな男が、少女を襲っているような感じ???(笑
ドラマチックで、迫力に満ちていて・・・
何度も聴いているうちに、上様の歌うvioletteに夢中になりました!
(スミマセン 私のたくましい妄想の中で、上様がイケナイ事してます〜 笑)

ネッスンドルマは、最高ですね!
人知れぬ涙も、美しかった〜
残響も丁度良い具合にあって、素晴らしかったです
このまま切り取って、CD出して欲しいです〜!
(前半の録音には、もう少し残響があった方が私の好みです^^)

会場は15人位って仰っていましたね。
ワインを飲みながら・・・なんと贅沢な空間なんでしょう!
お互いに、拍手要員に呼ばれたかったですねっ

中嶋さんとの二重唱・・・想像ですが、即興ではないでしょうか?
大須賀さんの弾くピアノはいつも完璧!なので、恐らく楽譜もない状態だったのではないかと思います*^^*

======

non さんへ。。   (by liuring) 

今も3回目、4回目と聴きなおしています。
何回聴いても、また新たな発見(発耳か?)感動があります。

ところで、最新の記事では曲目をカンペキに記載して・・・!!
これ、上様からのメモ?アドヴァイス? だとしたら嬉しいね。
それらも含めてですが、ほんとにありがとね!!
では・・・ではぁ〜〜〜。。

=====

>liuringさま  (by non)

残念でした〜!(笑
上様は、そんなマメなことはなさいませぬ!

なんてったって、上様!ですから〜

私が、昨日2時間掛けて作り上げた一覧表でございます〜

そこに突っ込んで下さってありがとうございました♪
頑張った甲斐がありました!

======

ここで、いろいろディスカッションするもの楽しいですね

上原ふぁんの交流の場になれば、幸せです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 261

Latest Images

Trending Articles